/ EN

News

  • ホーム
  • ニュース
  • 本学とブックオフが産学連携し、学生が演出したリユースイベントが10/12(日)に仙台市で開催

2025.10.09

イベント?展示会

本学とブックオフが産学連携し、学生が演出したリユースイベントが10/12(日)に仙台市で開催

本学とブックオフコーポレーション株式会社が産学連携し、学生が演出したリユースイベント「杜の都リユースフェス2025」が、10/12(日)に仙台市のアーケード街で開催されます。

当日は、工芸デザイン学科の学生3名が、来場者参加型のモニュメント制作体験を実施します。販売機会に恵まれなかった衣類を活用し、来場者が気軽にリユースの楽しさや魅力を体験できる企画となっています。

また、ポスタービジュアルおよび宮城県内で放映されているテレビCMは、グラフィックデザイン学科の学生と本間拓真専任講師が制作しました。

ぜひ足をお運びください。



杜の都リユースフェス2025


【 日 時 】2025年10月12日(日)11:00~16:00
【 場 所 】サンモール一番町商店街?ぶらんど~む一番町商店街(宮城県仙台市青葉区一番町)
【 主 催 】ブックオフコーポレーション株式会社
【 後 援 】仙台市、宮城県
【参加企業?団体】19団体(2025年9月16日時点、主催者含む)
【 ブース 】20ブース(2025年9月16日時点、主催者含む)
【 制 作 】?来場者参加型のモニュメント
      工芸デザイン学科 学生(担当教員:安達大悟 准教授)
     ?ポスター?テレビCM
      グラフィックデザイン学科 学生(担当教員:本間拓真 専任講師)


■来場者参加型モニュメント 「カラふる」と「ふる木」

BOOKOFF店舗で引き取り時に値段がつかなかった、また、一定期間で販売に機会に恵まれなかった衣類を再利用し、来場者が衣類を1枚ずつ枠に通していくことで、イベントの進行とともに完成するモニュメント制作を2種類企画しました。参加者一人ひとりの創造力で作品が成長し商店街が彩られます。

「カラふる」

「ふる木」


「杜の都リユースフェス2025」Instagram
BOOKOFF WEBサイト


関連ページ:

工芸デザイン学科
安達大悟 准教授 プロフィール

グラフィックデザイン学科 グラフィックデザインコース
グラフィックデザイン学科 イラストレーションコース
本間拓真 専任講師 プロフィール