/ EN

News

  • ホーム
  • ニュース
  • 岩井天志教授主催、瀬戸けいた准教授参加の1dayリトリート『ゆとりのYou Treatで湯トリート』が11/22(土)?23(日)に開催

2025.11.07

イベント?展示会

岩井天志教授主催、瀬戸けいた准教授参加の1dayリトリート『ゆとりのYou Treatで湯トリート』が11/22(土)?23(日)に開催

映像学科 岩井天志教授(企画構想学科 食文化デザインコース教授 ※2026年4月新設)が主催する1day リトリート『ゆとりのYou Treatで湯トリート』が、アートと食のスペース『shimauma』にて行われます。

また、美術科 総合美術コースの瀬戸けいた准教授が、太極拳ボディワークショップで参加します。
瀬戸准教授は、本学の学生サポートセンター(SSC)でも、学生向けの太極拳イベントを開催しています。

参加をご希望される方は、お申し込みのうえ、ぜひご参加ください。


『ゆとりのYou Treatで湯トリート』


秋が深まる蔵王温泉。温泉、体、医療、食を通して、こころと身体と対話する1日です。山形ビエンナーレでご好評をいただいたプログラムです。

蔵王温泉にゆったりと浸かり、山形ビエンナーレ2024の芸術監督も務めた、医学博士の稲葉俊郎先生によるお話会、鶴岡市の食と文化のプレイス『manoma』オーナーのマツーラユタカさん、ミスミノリコさんによる山形の旬菜を使った「瞑想ご飯」を楽しめます。

太極拳でゆっくりと身体をほぐし、
蔵王の湯に身を浸し、大地のエネルギーをいただく。
湯けむりの中で、自分の内側に耳を澄ます。
旬の恵みを五感で味わいながら、身体の声と対話し、
これからの“癒しと医療”のかたちを学ぶ——。
大人のための「温泉と食のリトリート」をご一緒したいと思います。

みなさまのご参加、お待ちしています。



会 期:2025年11月22日(土)?23日(日)
時 間:11:00~18:30(各日)
参加費:16,500円(税込)
定 員:10名(各日)
会 場:shimauma sanctuary(山形県上山市小倉大森1968-53) 他、蔵王温泉

参加費には以下の代金が含まれます。
1.温泉(セレクトした温泉から2?3軒)の入浴料
2.manomaの瞑想ご飯
3.稲葉俊郎氏の講義
4.瀬戸けいた氏の太極拳ボディワーク


【ファシリテーター】

お 話:稲葉俊郎(医学博士)
ご 飯:manoma(マツーラユタカ?ミスミノリコ)
太極拳:瀬戸けいた(マーシャルアーティスト)
企 画:shimauma(岩井天志?アリス恵)


【お申込み】

メールアドレス:ten@shima-uma.co.jp(shimauma/岩井)まで

タイトル:『ゆとりのYou Treatで湯トリート』参加申込と題して以下1?4を本文に記載し、お申込みください。
お支払いは当日現地でお願いします(現金、各種クレジットカード、PayPay払い可能)

1.参加日
2.氏名
3.人数
4.連絡先電話番号(複数の場合は代表者)
5.食材のアレルギーのある方は記載


【温泉のリスト】

蔵王の日帰り温泉の中からセレクトしました。全て源泉掛け流しの素晴らしい温泉になります。(以下から2?3軒選び、ご入浴いただきます)

1.松金屋アネックス
  酸性の眺望風呂とアルカリ性の大浴場。
  全くタイプの異なる2種類のお風呂を同時に楽しめます。

2.蔵王四季のホテル「離れ湯 百八歩」
  蔵王の自然を眺めながら入る露天風呂と総木造りの内風呂。
  乳白色の硫黄泉をゆったりと楽しめます。

3.源七露天の湯
  森の中の自然に囲まれた野趣溢れる露天風呂と
  豊富なお湯にとっぷり浸かる内風呂を楽しめます。

4.自噴源泉?すのこの湯 かわらや
  湯舟の底から温泉が湧き出しているため空気に触れる前の良質なお湯を楽しめます。
  小さなお風呂なのでお湯に集中し静かに入るのをオススメします。


【スケジュール】

11:00 集合 shimauma sanctuary(山形県上山市小倉大森1968-53)
11:15 太極拳のボディワーク
    *どなたでも可能な簡単な内容になります。服装もそのままで大丈夫です。
12:00 温泉
    *各自、好みの温泉をセレクトし、蔵王のお湯をごゆっくり堪能していただきます。
     車のない方は送迎致します。
15:00 manomaの瞑想ご飯の会 @shimauma sanctuary
    *山形の在来野菜をふんだんに使ったお食事をご用意致します。
17:00 稲葉俊郎氏のお話会「これからの医療 ?温泉と身体の関係?」
18:00 振り返り
18:30 閉会


【持ち物】

温泉用のタオル、バスタオル


【キャンセル料について】

?開催7日前まで:キャンセル無料
?開催6日前?3日前:参加費の50%をキャンセル料として頂戴いたします
?開催2日前?当日/無断キャンセル:全額頂戴いたします


関連ページ:

岩井天志 教授 プロフィール
企画構想学科 食文化デザインコース

瀬戸けいた 准教授 プロフィール

関連記事:

学生一人一人の健やかな心身づくりをサポート。「SSC」から広がる創造の可能性/木原正徳副学長×柳川郁生学生部長